座禅と坐禅の違いとは【松本量文師】
こんにちは、天台宗僧侶の松本量文です。 「お寺の修行といえば?」 と聞くと、多くの方が「座禅」と答えると思います。 お寺の印象として一番にイメージされると思いますし、お堂の中でお坊さんたちが座っている光景が誰しも頭に浮か...
こんにちは、天台宗僧侶の松本量文です。 「お寺の修行といえば?」 と聞くと、多くの方が「座禅」と答えると思います。 お寺の印象として一番にイメージされると思いますし、お堂の中でお坊さんたちが座っている光景が誰しも頭に浮か...
こんにちは、天台宗僧侶の松本量文です。 私たちは日々、様々な不安と向き合いながら生活しています。 特に未来への不安は、心を重くし、時には日常生活にも影響を及ぼしますよね。 人間は、複数のことを一度に考えることはできません...
こんにちは天台宗僧侶の小林恵俊です。 本記事では天台宗とはなんぞや?ということを基本的なことからお伝えしていきます。 天台宗というものをまったくご存知ない方にも、わかりやすくお伝えできるように解説をいたします。 動画でご...
こんにちは!布教使.comの運営者・三原貴嗣です。 宗教文化誌として120年以上の歴史がある、中外日報さんに布教使.com制作に関するインタビューを掲載いただきました。 中外日報さんの記事 このインタビューでは、布教使....
こんにちは、真宗興正派の布教使香川正修です。 浄土真宗の宗祖・親鸞聖人は承安3年(1173)4月1日にお生まれになられたと伝わっています。 今年(2023年)は親鸞聖人がご誕生から850年という節目の年。 実は私の誕生日...
こんにちは、浄土真宗本願寺派布教使の保田正信です。 現代では布教というと、愛してやまない作品や、アイドルやキャラクターの素晴らしさを広める「推し活」の意味で目にすることが多いと思います。 では、そもそも布教という言葉には...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 永平寺は修行の厳しさもさることながら、その自然環境の厳しさもなかなか耐え難いレベルです。 この記事だけ読むととても厳しくツラい場所のような気もしてきますが、その厳しさをを補ってあまりある美...
こんにちは、浄土真宗本願寺派布教使の舟川智也です。 南無阿弥陀仏という言葉を耳にしたことがあると思います。 しかし、言葉の意味がわからないと感じている方も多いのではないでしょうか。 意味がわからなかったら口に出して称(と...
こんにちは、曹洞宗の大鐵(だいてつ)です。 私は永平寺で7年間修行しました。 永平寺の修行の辛かったことランキングTOP3という記事にも書いた通り、修行は本当に厳しいものでした。 しかし永平寺は修行以外にも厳しいものがあ...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 私は7年間永平寺で修行しました。 永平寺の修行はとても厳しいもので、何度も心が折れそうになりました。 というか、折れてましたね。 辛いことをあげると3つでは到底おさまりきらず、ほんとはベス...
こんにちは、千葉憲文です。 2022年3月現在、ロシア軍がウクライナに侵攻しています。 ウクライナの人たちが命を落としています。 前線に送られたロシアの人たちも命を落としています。 たまたま居合わせた多くの国の人たちも命...
親鸞聖人(しんらんしょうにん)のご生涯をおたずねするコラムもいよいよ最後の章となりました。 最終章は親鸞聖人のご往生のようすをおたずねしていきたいと思います。 承安(しょうあん)3年(1173)に日野の地に生まれた親鸞聖...
こんにちは、布教使.com運営者の三原貴嗣です。 このたび書籍「みんなに喜ばれるお寺33実践集」で布教使.comについて対談した記事を掲載いただきました! みんなに喜ばれるお寺33実践集 これからの寺院コンセプト [ 松...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 布施とは寺社仏閣への寄付や、法事などの時に僧侶に渡す報酬をよくお布施と言いますが、本来どんな意味があるかご存知でしょうか? 布施とは、簡単に言うと寄付・施しです。 しかし、ただの寄付ではな...
前章では京都へ戻られてからの親鸞聖人(しんらんしょうにん)の執筆活動をご紹介しました。 執筆活動にはげまれ、関東門弟との交流が続けながら、おだやかな晩年をすごされたかのようにみえます。 しかし、晩年の親鸞聖人には心を痛め...
執筆者:片岡妙晶 2020年、妙好人「庄松同行(谷口庄松)」の150回忌が勤められた。 コロナ禍により大きな催しはできなかったそうだが、庄松同行という人について改めて知る大きなキッカケとなった。 本では読んだり聴いたりし...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 今回は私が受けたコロナウイルスワクチン接種の報告をしたいと思います。 接種を推進する意図というよりは、あくまで私自信のケースの報告としたいと思います。 ワクチン接種 私は2021年6月11...
こんにちは、浄土真宗本願寺派の布教使の浅野執持です。 2021年9月10日に「絵ものがたり正信偈2 インドから中国へ ひかりを伝えたお坊さま」を発刊いたしました。(一般販売・オンライン書店は9月27日より販売開始) 絵も...
親鸞聖人しんらんしょうにんのご生涯第10章では親鸞聖人が京都に戻られた時期や執筆活動に励まれたご様子を紹介します。 親鸞聖人が京都に戻られた時期 聖人は20年ほど関東で過ごした後、京都へお戻りになりました。 京都に戻られ...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 無事に2回のワクチン接種を終えることができました。 コラムではワクチン接種の感想などもご紹介しようと思っていますが、まずは新型コロナウイルスが上陸したころの私の状況から振り返って報告したい...