誕生を祝う意味〜親鸞聖人ご誕生850年に寄せて~【香川正修師】
こんにちは、真宗興正派の布教使香川正修です。 浄土真宗の宗祖・親鸞聖人は承安3年(1173)4月1日にお生まれになられたと伝わっています。 今年(2023年)は親鸞聖人がご誕生から850年という節目の年。 実は私の誕生日...
こんにちは、真宗興正派の布教使香川正修です。 浄土真宗の宗祖・親鸞聖人は承安3年(1173)4月1日にお生まれになられたと伝わっています。 今年(2023年)は親鸞聖人がご誕生から850年という節目の年。 実は私の誕生日...
こんにちは、浄土真宗本願寺派布教使の保田正信です。 現代では布教というと、愛してやまない作品や、アイドルやキャラクターの素晴らしさを広める「推し活」の意味で目にすることが多いと思います。 では、そもそも布教という言葉には...
藤岡貞賢師の情報 名前 藤岡貞賢(ふじおかていけん) 居住地 岡山県 所属寺院 浄土真宗本願寺派 正福寺 役職 布教使 電話番号 08019078902 出身校 中央仏教学院 研究科卒 伝道院卒 対応地域 全国どこでも ...
上本周作師の情報 名前 上本周作(うえもとしゅうさく) 居住地 北海道 所属寺院 浄土真宗本願寺派 佛生山 玄誓寺 役職 副住職 電話番号 0156662278 出身校 龍谷大学大学院 文学研究科 真宗学専攻 対応地域 ...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 永平寺は修行の厳しさもさることながら、その自然環境の厳しさもなかなか耐え難いレベルです。 この記事だけ読むととても厳しくツラい場所のような気もしてきますが、その厳しさをを補ってあまりある美...
こんにちは、浄土真宗本願寺派布教使の舟川智也です。 南無阿弥陀仏という言葉を耳にしたことがあると思います。 しかし、言葉の意味がわからないと感じている方も多いのではないでしょうか。 意味がわからなかったら口に出して称(と...
こんにちは、曹洞宗の大鐵(だいてつ)です。 私は永平寺で7年間修行しました。 永平寺の修行の辛かったことランキングTOP3という記事にも書いた通り、修行は本当に厳しいものでした。 しかし永平寺は修行以外にも厳しいものがあ...
藤堂尚夫師の情報 名前 藤堂尚夫(とうどうたかお) 居住地 福井県 所属寺院 真宗山元派正善寺 役職 住職 電話番号 0778222298 出身校 富山大学人文学部金沢大学大学院教育学研究科(修士) 対応地域 全国どこで...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 私は7年間永平寺で修行しました。 永平寺の修行はとても厳しいもので、何度も心が折れそうになりました。 というか、折れてましたね。 辛いことをあげると3つでは到底おさまりきらず、ほんとはベス...
遠島光顕師の情報 居住地 北海道 所属寺院 真宗大谷派教願寺 役職 副住職 対応地域 全国どこでも・要相談 法話の録音 ・録画 不可 法話のネット公開 内容により相談 オンライン法話の対応 可 運営サイト お寺の窓口 経...
こんにちは、千葉憲文です。 2022年3月現在、ロシア軍がウクライナに侵攻しています。 ウクライナの人たちが命を落としています。 前線に送られたロシアの人たちも命を落としています。 たまたま居合わせた多くの国の人たちも命...
岡本法治師の情報 名前 岡本法治(おかもとほうじ) 居住地 広島県 所属寺院 真宗学寮 役職 真宗学寮教授・広島仏教学院講師 電話番号 09075034989 出身校 広島仏教学院中央仏教学院行信教校 対応地域 全国どこ...
親鸞聖人(しんらんしょうにん)のご生涯をおたずねするコラムもいよいよ最後の章となりました。 最終章は親鸞聖人のご往生のようすをおたずねしていきたいと思います。 承安(しょうあん)3年(1173)に日野の地に生まれた親鸞聖...
小池陽人師の情報 名前 小池陽人(こいけようにん) 居住地 兵庫県 所属寺院 大本山須磨寺 役職 寺務長 電話番号 0787310416 出身校 奈良県立大学 地域創造学部 対応地域 全国どこでも 法話の録音 ・録画 可...
梅山暁師の情報 名前 梅山暁(うめやまあきら) 居住地 三重県 所属寺院 浄土真宗本願寺派常満寺 役職 衆徒 電話番号 09029201463 出身校 関西大学総合情報学部総合情報学科 対応地域 全国どこでも 法話の録音...
こんにちは、布教使.com運営者の三原貴嗣です。 このたび書籍「みんなに喜ばれるお寺33実践集」で布教使.comについて対談した記事を掲載いただきました! みんなに喜ばれるお寺33実践集 これからの寺院コンセプト [ 松...
こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 布施とは寺社仏閣への寄付や、法事などの時に僧侶に渡す報酬をよくお布施と言いますが、本来どんな意味があるかご存知でしょうか? 布施とは、簡単に言うと寄付・施しです。 しかし、ただの寄付ではな...
前章では京都へ戻られてからの親鸞聖人(しんらんしょうにん)の執筆活動をご紹介しました。 執筆活動にはげまれ、関東門弟との交流が続けながら、おだやかな晩年をすごされたかのようにみえます。 しかし、晩年の親鸞聖人には心を痛め...
青木龍也師の情報 名前 青木龍也(あおきたつや) 居住地 カナダ・バンクーバー市 所属寺院 浄土真宗 本願寺派 カナダ開教区 役職 開教総長 出身校 カナダ国 アルバータ州立 レスブリッジ大学(宗教学)/ 龍谷大学大学院...
執筆者:片岡妙晶 2020年、妙好人「庄松同行(谷口庄松)」の150回忌が勤められた。 コロナ禍により大きな催しはできなかったそうだが、庄松同行という人について改めて知る大きなキッカケとなった。 本では読んだり聴いたりし...