布教使.com|法話や講演、セミナーができるお坊さんを探せるサイト

  • 布教使・布教師を探す
  • コラムを読む
  • サイトの使い方
  • 自分も登録する
  • 応援募集
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • 布教使を探す
  • コラム
  • 自分も登録するRegistration
  • 応援のお願いDonation
search menu
メディア掲載情報

中外日報2023年6月7日版にインタビュー掲載

こんにちは!布教使.comの運営者・三原貴嗣です。 宗教文化誌として120年以上の歴史がある、中外日報さんに布教使.com制作に関するインタビューを掲載いただきました。 中外日報さんの記事 このインタビューでは、布教使....

布教使・布教師

秋山和信師【香川県・真宗興正派】

秋山和信 師の情報 名前 秋山和信(あきやまわしん) 居住地 香川県 所属寺院 真宗興正派慈照寺 役職 住職 電話番号 0878480881 出身校 龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻 対応地域 全国どこでも 法話の録音...

布教使・布教師

水谷了義師【京都府・浄土真宗本願寺派】

水谷了義 師の情報 名前 水谷了義(みずたにりょうぎ) 居住地 京都府 所属寺院 浄土真宗本願寺派順照寺 役職 住職 電話番号 08031149644 出身校 龍谷大学 勤式指導所 対応地域 全国どこでも 法話の録音 ・...

布教使・布教師

林和英師【香川県・真宗興正派】

林和英 師の情報 名前 林和英(はやしわえい) 居住地 香川県 所属寺院 長光寺 役職 副住職 電話番号 08019976496 出身校 龍谷大学 真宗学科 修士課程卒業 対応地域 要相談 法話の録音 ・録画 内容により...

読み物

誕生を祝う意味〜親鸞聖人ご誕生850年に寄せて~【香川正修師】

こんにちは、真宗興正派の布教使香川正修です。 浄土真宗の宗祖・親鸞聖人は承安3年(1173)4月1日にお生まれになられたと伝わっています。 今年(2023年)は親鸞聖人がご誕生から850年という節目の年。 実は私の誕生日...

読み物

布教は推し活!?お坊さんが布教の意味や使い方をわかりやすく解説【保田正信師】

こんにちは、浄土真宗本願寺派布教使の保田正信です。 現代では布教というと、愛してやまない作品や、アイドルやキャラクターの素晴らしさを広める「推し活」の意味で目にすることが多いと思います。 では、そもそも布教という言葉には...

布教使・布教師

藤岡貞賢師【岡山県・浄土真宗本願寺派】

藤岡貞賢師の情報 名前 藤岡貞賢(ふじおかていけん) 居住地 岡山県 所属寺院 浄土真宗本願寺派 正福寺 役職 布教使 電話番号 08019078902 出身校 中央仏教学院 研究科卒 伝道院卒 対応地域 全国どこでも ...

布教使・布教師

上本周作師【北海道・浄土真宗本願寺派】

上本周作師の情報 名前 上本周作(うえもとしゅうさく) 居住地 北海道 所属寺院 浄土真宗本願寺派 佛生山 玄誓寺 役職 副住職 電話番号 0156662278 出身校 龍谷大学大学院 文学研究科 真宗学専攻 対応地域 ...

読み物

修行僧から見た永平寺の美しく豊かな自然のすばらしさ【大鐵師】

こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 永平寺は修行の厳しさもさることながら、その自然環境の厳しさもなかなか耐え難いレベルです。 この記事だけ読むととても厳しくツラい場所のような気もしてきますが、その厳しさをを補ってあまりある美...

読み物

南無阿弥陀仏の意味とは?浄土真宗のお念仏は安心して称える姿【舟川智也師】

こんにちは、浄土真宗本願寺派布教使の舟川智也です。 南無阿弥陀仏という言葉を耳にしたことがあると思います。 しかし、言葉の意味がわからないと感じている方も多いのではないでしょうか。 意味がわからなかったら口に出して称(と...

読み物

大変なのは修行だけじゃなかった!永平寺の厳しい自然との戦い【大鐵師】

こんにちは、曹洞宗の大鐵(だいてつ)です。 私は永平寺で7年間修行しました。 永平寺の修行の辛かったことランキングTOP3という記事にも書いた通り、修行は本当に厳しいものでした。 しかし永平寺は修行以外にも厳しいものがあ...

布教使・布教師

藤堂尚夫師【福井県・真宗山元派】

藤堂尚夫師の情報 名前 藤堂尚夫(とうどうたかお) 居住地 福井県 所属寺院 真宗山元派正善寺 役職 住職 電話番号 0778222298 出身校 富山大学人文学部金沢大学大学院教育学研究科(修士) 対応地域 全国どこで...

読み物

永平寺で7年間厳しい修行をして辛かったことランキングベスト3【大鐵師】

こんにちは、曹洞宗の大鐵です。 私は7年間永平寺で修行しました。 永平寺の修行はとても厳しいもので、何度も心が折れそうになりました。 というか、折れてましたね。 辛いことをあげると3つでは到底おさまりきらず、ほんとはベス...

布教使・布教師

遠島光顕師【北海道・真宗大谷派】

遠島光顕師の情報 居住地 北海道 所属寺院 真宗大谷派教願寺 役職 副住職 対応地域 全国どこでも・要相談 法話の録音 ・録画 不可 法話のネット公開 内容により相談 オンライン法話の対応 可 運営サイト お寺の窓口 経...

読み物

NO WAR 多様性を尊ぶ-えらばず、きらわず、見捨てず-【千葉憲文師】

こんにちは、千葉憲文です。 2022年3月現在、ロシア軍がウクライナに侵攻しています。 ウクライナの人たちが命を落としています。 前線に送られたロシアの人たちも命を落としています。 たまたま居合わせた多くの国の人たちも命...

布教使・布教師

岡本法治師【広島県・浄土真宗本願寺派】

岡本法治師の情報 名前 岡本法治(おかもとほうじ) 居住地 広島県 所属寺院 真宗学寮 役職 真宗学寮教授・広島仏教学院講師 電話番号 09075034989 出身校 広島仏教学院中央仏教学院行信教校 対応地域 全国どこ...

読み物

【第12章】弘長2年11月28日親鸞聖人がご往生。聖人の遺徳を讃える4つの廟所を紹介【千葉憲文師】

親鸞聖人(しんらんしょうにん)のご生涯をおたずねするコラムもいよいよ最後の章となりました。 最終章は親鸞聖人のご往生のようすをおたずねしていきたいと思います。 承安(しょうあん)3年(1173)に日野の地に生まれた親鸞聖...

布教使・布教師

小池陽人師【兵庫県・真言宗須磨寺派】

小池陽人師のプロフィール情報 名前 小池陽人(こいけようにん) 居住地 兵庫県 所属寺院 大本山須磨寺 役職 寺務長 電話番号 0787310416 出身校 奈良県立大学 地域創造学部 対応地域 全国どこでも 法話の録音...

布教使・布教師

梅山暁師【三重県・浄土真宗本願寺派】

梅山暁師の情報 名前 梅山暁(うめやまあきら) 居住地 三重県 所属寺院 浄土真宗本願寺派常満寺 役職 衆徒 電話番号 09029201463 出身校 関西大学総合情報学部総合情報学科 対応地域 全国どこでも 法話の録音...

メディア掲載情報

書籍-みんなに喜ばれるお寺33実践集-に掲載されました!

こんにちは、布教使.com運営者の三原貴嗣です。 このたび書籍「みんなに喜ばれるお寺33実践集」で布教使.comについて対談した記事を掲載いただきました! みんなに喜ばれるお寺33実践集 これからの寺院コンセプト [ 松...

< 1 2 3 4 … 8 >

登録無料!お坊さん募集中!

布教使.comの使い方

地域別に講師を探す

カナダ 三重県 京都府 兵庫県 北海道 千葉県 和歌山県 埼玉県 大分県 大阪府 奈良県 富山県 山口県 山梨県 岐阜県 岡山県 島根県 広島県 徳島県 愛媛県 愛知県 新潟県 東京都 石川県 神奈川県 福井県 福岡県 群馬県 香川県 高知県

宗派別に講師を探す

佛光寺派 単立 善通寺派 大谷派 天台宗 妙心寺派 山元派 御室派 日蓮宗 曹洞宗 本願寺派 浄土宗 浄土真宗 真言宗 臨済宗 興正派 西山 豊山派 鎮西派 須磨寺派 高野山 黄檗宗

サポート

YouTube アート系ワークショップ オンライン法話や講義 全国対応 料理教室 節談説教 英語対応 音楽法話

話題で探す

SDGs アウトドア アート インターネット インド カレー ゲーム ジェンダー スポーツ ホラー・怖い話 メンタルヘルス ライフスタイル 人権 住まい 動物 子育て 政治 教育 料理 歴史 民族学 法律 海外情勢 海外文化 環境問題 病気 科学 終活 経済 言語 音楽

運営理念

【無料】お寺のホームページ作成講座

寺院のサイト制作の相談

HP制作の案内

メディア掲載履歴

協力サイト

神社仏閣オンライン

布教使.comについて

  • 運営理念
  • 布教使.comの使い方
  • プロフィール登録の方法と流れ
  • 運営者情報
  • メディア掲載履歴
  • 広告出稿について
  • お問い合わせ
  • お寺のホームページが作れる無料講座

布教使.comの使い方

使い方を見る

応援募集中

寺院ホームページサポート

HP制作の案内

協力サイト

  • ホーム
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

© 2025 布教使.com|法話や講演、セミナーができるお坊さんを探せるサイト All Rights Reserved.