自分で作れる!お寺のホームページ作成講座

浦上哲也師【神奈川県・浄土真宗】

浦上哲也師の情報

名前浦上哲也うらかみてつや
居住地神奈川県
所属寺院浄土真宗 倶生山 慈陽院 なごみ庵
役職住職
電話番号0454913909
出身校日本大学 文理学部 国文学科
対応地域全国どこでも
法話の録音 ・録画
法話のネット公開内容により相談
オンライン法話の対応
SNSTwitterFB
Youtubeなごみ庵チャンネル
経歴
出版物てきとう和尚が説く この世の歩き方 心がスッと軽くなる40のお話
もし明日が来ないとしたら、私はなにを後悔するだろう?

出版物

浦上哲也師

このプロフィールページへ直接アクセスできるQRコードを生成しています。

QRコードを画像としてダウンロードし、案内状やパンフレットなど印刷物にご利用ください。

法話のスタイル

一般家庭出身から僧侶になったので、「僧侶になる前の自分」が聞いてわかるような法話を心がけています。

聞いていただいているかたがたの性別や年代・属性・雰囲気に応じて伝わりやすい言葉を選び、質問にも丁寧にお答えします。

過去の法話テーマ
  • 金子みすゞ いのちへのまなざし
  • よきひと、親鸞 恵信尼ものがたり
  • 観無量寿経 イダイケの涙
  • 「適当」のススメ
  • 笑いと仏教
  • 「死」を通して考える「生」 

など

死の体験旅行®

もともと終末医療の従事者向けの研修であった「死の体験旅行®」を2013年から一般向けに開催しており、2021年4月現在212回、約3800名のかたに受講していただいています。

受講者の年代は幅広いですが、普段はお寺や僧侶と接する機会のない若者も多く受講しています。

この若いかたたちが、将来的に何か問いや悩みを持った時に「お寺」や「僧侶」の存在を思い出してくれればと願って活動しています。

法話を通して伝えたいこと

私たちひとりひとりに、仏さまの慈悲や光が届いていることをお伝えし、明るく前向きな気持ちになっていただきたいと願い、お話をさせていただいています。

光背は手製のステンドグラス

また、ライフワークとなっている「死の体験旅行®」の経験から、「死」という視点に立って自分の「生」を考えることの大切さを伝えたいと思っています。

法話の他にも話せること・好きなこと

自死問題やゲートキーパー講座についてお話することができます。

また、舞台役者の坊守との仏教演劇の公演も可能です。

浦上哲也師オススメの1冊

『それでも人生にイエスと言う』ヴィクトール・フランクル

宗教者であれば、「生きている意味はなんですか?」と問われたり考えたりすることがあると思います。

著者フランクルはナチスの強制収容所から生還した経験を持ちますが、この本はその問いに「解答」するのではなく「応えて」いる点が素晴らしいと思います。

浦上哲也師活動実績

なごみ庵公式サイト内メディア掲載_出演・講演記録

仏教

  • 真宗高田派 遠忌報恩大法会
  • 本願寺金沢別院 日曜法話の集い
  • 第3回 真宗合同布教大会
  • 真言宗豊山派 護国寺
  • 真言宗智山派 智山伝法院
  • 高座バトル(日蓮宗正覚寺)
  • 日蓮宗 本門寺 実践社会活動研修会
  • ほか、天台宗・大谷派・浄土宗・曹洞宗・臨済宗寺院にて

他宗教

  • キリスト教ライフエンディングフェア

一般向け

  • 住友生命 女子力1UP講座
  • 東京都中央区立女性センター
  • 神奈川県大和市 大和つくし断酒会 45周年大会
  • 杏林大学CCRC金曜サロン
  • 茨城県訪問介護員 中央研修会
  • 奥多摩町ゲートキーパー講座
  • ユニコムプラザさがみはら オーサーズカフェ
  • 株式会社ニッセイエコ 物故者慰霊祭

※依頼や日程調整は講師本人と打ち合わせをお願いします。