
寺報.comとは
お寺のために。仏教徒のために。
全国のお寺がご門徒さん・お檀家さんのために寺報を作っておられます。
その寺報には数々の仏教の教えやお寺の活動が掲載されていますが、もったいないことに少数の人の目にしか触れません。
せっかく時間をかけて作った寺報です。
日本中で作られた寺報の情報を集めることで、智慧・教え・情報が多くの人に届くようにしたい。
そう思って、寺報.comをつくりました。
お坊さん同士の学び合いのために
寺報に掲載する内容のアイデアや、よそのお寺がどんな寺報をつくっているのか気になるご住職・寺族のかたも多いはず。
他寺院のさかんな活動の様子をみると、新たな刺激や発想も生まれるかもしれません。
掲載サイトについて
お寺のホームページに寺報を掲載しているサイトを紹介をすることで、せっかく作られた寺報をより多くのかたの目に触れる機会を作りたいと思って寺報.comを運営しております。
しかし、「掲載してほしくない」とか「見てほしくない」というご住職や寺族のかたもおられるかもしれません。
掲載の取り下げや内容の修正がございましたら、掲載取りさげ・情報修正フォームからご連絡ください。
できるだけ早急に対応させていただきます。
掲載希望の場合
寺報.comへ掲載を希望される場合は掲載希望フォームからご連絡ください。
住職・寺族の方からはもちろん、ご門徒・お檀家さんからご自身の菩提寺のホームページを推薦いただくのも大歓迎です。
フォームで申し込みされた場合でも、ホームページに記載の内容等当サイトの趣旨に反するものは掲載されない場合がございますことをご了承ください。