寺院ホームページ作成サービス >>

【お寺のHP作成講座4】サイトを常時SSL化する方法

【お寺のホームページ作成講座4】へようこそ!

【講座1】【講座3】でワードプレスのインストールまで完了したので、続いてサイトを常時SSL化しましょう。

常時SSL化というのは通信を暗号化することサイトの信頼性とセキュリティが高まる方法です。

サイトを作る段階で設定しておくべき項目の1つです。

たもんくん

意味がわからなくても大丈夫。

この記事の通りに設定してみてください!

常時SSL化とは

常時SSLサイトが通信する時のやり取りを暗号化しセキュリティを高める仕組みのことです。

サイトのアドレスが(http://ドメイン名)から(https://ドメイン名)に変わります。

Google chromeをブラウザとして使っている場合、SSL化できているサイトはサイトURLに鍵マークがついています。

Google chromeでSSL化できているサイトを表示
アドレスの前に鍵マーク

SSL化できていないサイトは「保護されていない通信」と表示されてしまいます。

Google chromeでSSL化できていないサイトを表示したもの
SSL化できていないと「保護されていない通信」と表示される

Mac標準ブラウザのSafariで見た時も同様に、常時SSL化ができていたら鍵マークがついています。

SafariでSSL化できているサイトを表示
Safariで見た時にも鍵マークがついている

常時SSL化できていないサイトは「安全ではありません」と表示されてしまいます。

SafariでSSL化できていないサイトを表示
「安全ではありません」なんて表示も
たもんくん

お寺のホームページが「安全ではありません」なんて表示されてたら嫌ですもんね。

 ホームページの制作に入る前に常時SSL化設定を終わらせておきましょう。

常時SSL化する設定方法

サーバーのConohaのログインページにアクセスし、サーバー契約時に使ったメールアドレスとパスワードでログインします。

Conohaのログイン画面
ログイン画面

ログインできるとサーバー設定のダッシュボード画面になります。

Conohaのサーバーダッシュボード画面

無料独自SSLの設定

画面左の「サイト管理」から「サイトセキュリティ」→「無料独自SSL」→「利用設定」とすすみ「ON」になっていることを確認してください。

Conohaの「サイト管理」から「サイトセキュリティ」→「無料独自SSL」→「利用設定」への進み方
ONになっていることを確認

かんたんSSL化の有効化

続いて、「サイト管理」から「サイト設定」→「かんたんSSL化」に進んでください。

Conohaの「サイト管理」から「サイト設定」→「かんたんSSL化」への進み方
SSL有効化のボタンをクリック

SSL有効化のボタンを押したらサーバー側の設定は完了です。

ホームページ側の設定でも確認

SSL化を有効化したあとに、ホームページの方でも確認してみましょう。

ホームページのログイン画面(https//ドメイン名/wp-admin)からログインし、ワードプレスのダッシュボードにはいります。

メニューの中の「設定」→「一般」を選択します。

Wordpressの設定から一般への進み方
「設定」→「一般」をクリック

WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)の2箇所のアドレスを確認しましょう。

ワードプレスでサイトアドレスがhttps://になっているか確認
https://ドメイン名になっているか確認

https://ドメイン名のように httpのあとにsが入っていたら成功です。

さらに実際のサイトのURL(https://ドメイン名)をブラウザに入力して鍵付きのアドレスが表示されたらOKです。

Google Chromeでサイトを表示してSSL化できているか確認
アドレスに鍵マークがついていたら成功です
たもんくん

常時SSL化できましたね!

おめでとうございます!

常時SSL化に成功したら次のステップに進みましょう

常時SSL化に成功したら次のステップに進みましょう。

次はワードプレステーマSTORK19の購入の手順と流れを解説します。

無料のテーマを使ってもホームページは作れますが、専門知識ゼロで取り組むにはちょっとハードルが高くなってしまいます。

優秀なテーマを使えばデザイン面や機能でもスムーズに良いものが作れるので、テーマを購入してホームページを作っていきましょう。